***************************************************************************
 【創ろう!元気な浜松&静岡県】             平成30102

                                                                        

静岡県議会議員 田口 章 メールマガジン <第90号>

 

***************************************************************************

みなさん、こんにちは。静岡県議会議員の 田口 章 です。

台風24号の影響はいかがでしたか。被災されたみなさまにお見舞い

申し上げます。私の事務所は、今朝、通電したので、メルマガを配信する

ことができましたが、自宅はまだ停電しています。まだ20万戸が県内で停

電しているとのこと、いち早い復旧を祈念します。

静岡県議会は9月定例会の論戦の真っ最中です。先週までに本会議

での代表・一般質問が終わり、今日から常任委員会が始まります。

ここ数日、担当する健康福祉部の施策や事業を調べていますが、医療

や福祉分野は非常に専門性が高く複雑です。日々勉強で、頭がボーっと

していますが、チコちゃんに叱られないようにガンバります。

***************************************************************************

【これは無料のメールマガジンです】

これまでに名刺交換させていただいた皆様の中で、メールアドレスの記載

があった方に、毎月1回、メルマガで活動報告を送らせていただいています。

お気づきの点や、ご感想などがありましたら、お気軽にお知らせください。

また配信ご不要の方や、選挙運動期間中の選挙運動用メールの受信を

希望しない方は、このアドレスにその旨返信くださいますようお願いいたします。

***************************************************************************

【メルマガバックナンバーはこちらから】

2018年分  2017年分  ★2016年分   2015年分

★2014年分  ★2013年分  ★2012年分  ★2011年分

***************************************************************************

【日々の活動はブログHPをご覧ください】

★創ろう!元気な浜松&静岡県  

 

★田口 オフィシャルサイト

 

【日常のスナップはフェイスブックページ

★フェイスブックページ

***************************************************************************

◎目次

 

1.受動喫煙防止条例

 

2.第4回 ふじのくにカフェ

 

3.最近のブログから

 

4.活動日程

***************************************************************************

1.受動喫煙防止条例(案)

 

9月定例会議案のうち、多くの県民に関わるのが「受動喫煙防止条例」です。

厚生労働省によりますと、喫煙を原因とする死亡者数は年間10万人以上、

受動喫煙による死亡者も約15千人と言われています。

こうした中、県は、受動喫煙による健康への悪影響を未然に防止するため、

この条例を提案しました。

 

4条「県民の責務」には、次のように書いてあります。愛煙家の方は、

気をつけていただきたいと思います。

 

「県民は、受動喫煙による健康への悪影響に関する理解を深めるとともに、

望まない受動喫煙を生じることがないよう努めなければならない。

2 県民は、県が実施する望まない受動喫煙の防止に関する施策に協力

するよう努めなければならない。」

 

また第6条「事業者の責務」は次のとおりです。

 

「事業者は、その事業活動を行うに当たっては、望まない受動喫煙を生じ

させることがない環境の整備に取り組むとともに、県が実施する望まない

受動喫煙の防止に関する施策に協力するように努めなければならない。」

 

このほか、多くの人が利用する施設に関して・・・、

「小中高校、幼稚園、認定こども園、保育所等は“屋外喫煙所”も設置しない」

「すべての飲食店に「喫煙可」「分煙」「禁煙」等の表示を義務付け」

・・・などとなっています。詳しくは下記の比較表をご参照ください。

 

明日の厚生委員会で議案審議が行われ、採決は10/11の本会議となります。

 

(静岡県作成資料)

 

***************************************************************************

2.第4回 ふじのくにカフェ

 

ふじのくにカフェ

 

若い世代のみなさんに、政治を身近に感じてもらうためにスタートした

「ふじのくにカフェ」。年1回のペースで4回目の開催を迎えました。

 

9/8(土)に浜松まちなかコミュニティスペース Anyで開催した今回の

カフェの参加者は、5人の大学生と、8人の社会人、大学の先生1人、

議員7人の計21人。会派が新たに策定した政策集「Shinka」に若い

みなさんの意見を反映させるため、「若者の人口流出」、「子どもの貧困」、

「次世代産業の育成」についてワイワイ話し合いました。

 

やはり若いみなさんの感覚は大切ですね。普段、議員同士の会話では

出てこないような発想が次々と出されました。

たとえば次世代産業振興では「eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)の

推進」など私ではついていけない話題がある一方、「ロボットやITの時代に

なっても“人”が大切」という意見もありました。

 

次世代へのバトンをしっかりとつないでいきます。

 

***************************************************************************

3.最近のブログ記事から 「いよいよあと1年、ラグビーW杯」(9/28

 

Rwc

 

ラグビーワールドカップ(以下RWC2019がいよいよ1年後に迫ってきました。

来年9/20東京スタジアムでの「日本対ロシア」の開幕戦を皮切りに、11/2

の横浜国際総合競技場での決勝まで、1月半にわたり、 全国12会場で計

48試合の熱戦が繰り広げられます。

 

ここ静岡県においてはエコパスタジアムで予選4試合が行われます。

そこで、先週22()FM Haro!「遊佐ちえみの 聞いちゃえ!しずおかの

政治」では、ゲストにRWC2019組織委員会 静岡地域支部長の藤原直宏

さんをお招きしてエコパの4試合の見どころをうかがいました。

ノリノリでお話しいただいた名調子をそのままお伝えします(^^)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

9/28() ブレイブ ブロッサム 日本 vs アイルランド

<再び世界に衝撃を!日本代表が番狂わせを狙う>

(世界ランキング11 vs 2)

 

前回大会で桜の勇者たち、我が日本代表が、南アフリカを倒した試合は、

RWC史上最大の番狂わせと言われました。同様の衝撃を世界に与えるので

あれば、この試合です。

 

現在、世界ランキング2位のアイルランドはヨーロッパ6か国対抗戦に優勝し、

今大会も初優勝を狙っています。

大きな体格で規律正しく動くアイルランドを倒すのは難しいものの、日本代表

の素早く前に出るディフェンスと、スピーディな攻撃が機能すれば、大波乱の可能

性は大いにあります。

 

両チームのスケジュールを見ますと、日本は開幕戦でランキング19位のロシア

に快勝してエコパに乗り込むはずです。一方、アイルランドは、ランキング6位の

スコットランドとの激闘を終えたばかりでエコパに移動してきます。疲れも残っている

のではないでしょうか。このスケジュール設定も日本に有利に働くのではないかと

思っています。

 

※ブレイブ・ブロッサム

 

日本代表の愛称。日本チームのジャージは赤と白のボーダーに左胸に桜のエン

ブレム。ブレイブ・ブロッサムはこの桜に由来しているのは間違いないのですが、この

ように呼ばれるようになった経緯は諸説あります。

 

その一つは2003年のRWCオーストラリア大会で日本がスコットランドと対戦し、

低いタックルでスコットランドに後半半ばまで勝つ可能性のある戦いを繰り広げ、

翌日の地元紙に「ブレイブ・ブロッサムズ」の文字が一面を飾り、これがこの由来と

いう説もあります。

 

その後、日本が好勝負、そして、南アフリカに勝つなど感動的な戦いのたびに

海外メディアでは、ブレイブ・ブロッサムの文字が踊るようになりました。

 

(以下3試合はブログでご覧ください)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

9月のブログ

 

9/02 長月

03 多様な働き方推進特別委員会

04 台風21

06 Hamamatsu Venture Tribe

09 ふじのくにカフェ

10 オープンイノベーション

15 ふじのくにケアフェスタ

18 9月定例会開会

20 ダイバーシティマネジメント

28 いよいよあと1年、ラグビーW

 

***************************************************************************

4.活動日程 

 

○9月の主な活動

01() 労組研修会

02() 浜松市消防団西区支団第一方面隊訓練

03() 特別委員会視察(京都・大阪)

06() Hamamatsu Venture Tribe

07() 会派総会

08() ふじのくにカフェin浜松

09() 労組研修会

10() 知財のミカタ〜巡回特許庁in浜松〜

13() 地域包括ケアEXPO(幕張メッセ)

15() ふじのくにケアフェスタ

16() スズキ労連大会

17() 敬老祝賀式

18() 本会議(9月定例会開会)

19() 入野中学校運動会、“みらーと”開所式

20() 障がい者雇用支援セミナー、SIBAセミナー

21() 本会議、連合静岡意見交換

22() 労組大会、FM県政報告

23() 子ども会球技大会、スズキ労組大会

25() 本会議

26() 本会議

27() 本会議

28() 本会議

29() スズキ秋まつり

30() 戦没者慰霊祭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○10月の予定

02() 常任委員会

03() 常任委員会、浜松市長を囲む会

04() 常任委員会、文芸大薪能

05() 特別委員会

06() 秋まつり

07() 秋まつり

09() 自治連会議

11() 本会議、行政書士意見交換会

13() 労組大会

14() 浜松市労福協まつり

17()19() 常任委員会県外視察

19() 労組大会

21() 労組大会、入野地区運動会

24() 次世代自動車センター講演会、労組大会

25() 小学校訪問

26() 決算特別委員会

27() 労組大会、FM県政報告

28() 労組大会

29() 決算特別委員会分科会

30() 決算特別委員会分科会

31() 決算特別委員会分科会

 

***************************************************************************

【 田口 章 プロフィール 】 

 

○略歴

1962年 1月23日生(56歳) 

1984年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業

       鈴木自動車工業梶i現スズキ梶jに営業職として入社

1994年 スズキ労働組合専従役員

2007年 浜松市議会議員当選(1期)

2011年 静岡県議会議員選挙 初当選 

2015年 静岡県議会議員選挙 当選(2期目)

15年度 産業委員会 委員、地方分権推進特別委員会 委員

会派 政策調査会長

16年度 企画くらし環境委員会 委員長

17年度 建設委員会 副委員長

18年度 厚生委員会 委員、多様な働き方推進特別委員会 委員

会派 幹事長代理

 

○主な活動  慶應義塾全国議員連盟 副会長

地方監査会計技能士(CIPFA Japan

         元)静岡県立浜松南高校PTA会長

         元)浜松市立入野中学校PTA会長

 

○好きな言葉  「おもしろきこともなき世をおもしろく」

          「今より早いときはない」

          「俺がやらなきゃだれがやる。今すぐしなけりゃいつできる」

 

○趣味・・・オートバイ(愛車はGSR750)・歌を歌うこと・ドライブ・温泉めぐり

 

【 連 絡 先 】

 

連絡事務所(スズキ労働組合)

    〒432-8062 浜松市南区増楽町20 SUN会館2階 TEL053-447-3820

 

会派(ふじのくに県民クラブ)

    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁本館4階 TEL054-221-3510

 

自宅 〒432-8061 浜松市西区入野町9860-1-305 TEL053-440-7100

***************************************************************************

田口 章 メールマガジンのご案内

 ご不要であればお手数ですが syoki2@suzuki-union.or.jp まで「メルマガ不要」と書いて、

メールをお送りください。

 

 ご意見などございましたら、ご遠慮なく taguchi@suzuki-union.or.jp までメールをください。

よろしくお願いいたします。

 

文責 田口 章 事務所

***************************************************************************