***************************************************************************
 【創ろう!元気な浜松&静岡県】             平成29121

                                                                        

静岡県議会議員 田口 章 メールマガジン <第80号>

 

***************************************************************************

みなさん、こんにちは。静岡県議会議員の 田口 章 です。

いよいよ師走、時が経つのは早いものです。

県議会は今日から12月定例会がスタートします。今定例会では、来年度

から10年間の静岡県の新ビジョン「総合計画」が議論されます。次の世代に

より良い静岡県を継いでいくために何をしなければいけないか。議論にご注目

ください。今月号は新総合計画についてご報告します。

***************************************************************************

【これは無料のメールマガジンです】

これまでに名刺交換させていただいた皆様の中で、メールアドレスの記載

があった方に、毎月1回、メルマガで活動報告を送らせていただいています。

お気づきの点や、ご感想などがありましたら、お気軽にお知らせください。

また配信ご不要の方や、選挙運動期間中の選挙運動用メールの受信を

希望しない方は、このアドレスにその旨返信くださいますようお願いいたします。

***************************************************************************

【メルマガバックナンバーはこちらから】  2017年分  ★2016年分 

2015年分  ★2014年分  ★2013年分  ★2012年分  ★2011年分

***************************************************************************

【日々の活動はブログをご覧ください】

★創ろう!元気な浜松&静岡県  

 

【日常のスナップはフェイスブックページ

★フェイスブックページ

***************************************************************************

◎目次

1.富国有徳の「美しい富士の国」の人づくり・富づくり(静岡県の新ビジョン)

2.12月定例会の主な議案

3.最近のブログから

4.活動日程

***************************************************************************

1.富国有徳の「美しい富士の国」の人づくり・富づくり(静岡県の新ビジョン)

 

静岡県は来年度から10年間の県の指針となる「静岡県総合計画(基本

構想)」の策定を進めています。新ビジョンは上記のタイトルそのもので、構成は

下記のようになっています。

またこれを踏まえた、前期4年間の具体的な戦略計画(基本計画)が議論

されています。(→は私の解説です)

 

(1)基本構想の構成

 

○基本理念

富国有徳の「美しい富士の国」をつくり

Dreams come true in Japanの拠点となる

 

→県のそして国のシンボルである富士山のもと、経済力・人材力・文化力の

三位一体の地域をつくり、世界から見た「富士の国」という視点に立ち、

人々が夢を実現し幸せを実感できる地域をめざそうというものです。

 

○めざす姿

「県民幸福度」の最大化

生まれてよし 老いてよし

生んでよし 育ててよし

学んでよし 働いてよし

住んでよし 訪れてよし

 

→安全・安心な生活が確保され、生涯にわたり充実した暮らしを営める社会

思いやりに満ちた地域と温かい家庭で、子どもを大切に育てられる社会

学校や仕事、生活の中で自己を成長させ豊かさを実感できる社会

住む人も訪れる人も地域に愛着と魅力を感じ、交流が賑わいを生む社会

・・・こういう県をイメージしています。

 

○基本方向

安全・安心な地域づくり

未来を担う人材の育成

豊かな暮らしの実現

魅力の発信と交流の拡大

 

○政策体系

・政策体系

<安全・安心な地域づくり>

@命を守る安全な地域づくり

A安心して暮らせる医療・福祉の充実

<未来を担う人材の育成>

B子どもが健やかに学び育つ社会の形成

C誰もが活躍する社会の実現

<豊かな暮らしの実現>

D豊かさを創る産業の展開

E多彩なライフスタイルの提案

<魅力の発信と交流の拡大>

F富士の国の魅力の向上と発信

G世界の人々との交流の拡大

・政策推進の基本姿勢 〜8つの政策を支える行政経営の推進〜

 

4つの基本方向のもと、8つの政策の柱を設定しています。

安全・安心な地域をハードとソフトの両面から支え、人財を育て、また、

地域経済を活性化させるために、産業支援や交流拡大を進めていこう

というものです。

会派の政策理念「命・豊・人・礎」に照らすと、@Aは「命」、BCは「人」

D〜Gは「豊」に沿ったものです。

「礎」は基本姿勢ということになりますが、現在、検討中の基本計画では

この部分が明確でないため、しっかりチェックする必要があります。

 

○地域づくりの基本方向

・基本的考え方

個性ある「場の力」を生かした地域づくり

多様な主体との連携・協働による地域づくり

災害に強く安全で安心な地域づくり

都市と農山漁村がともに発展する地域づくり

・地域区分

伊豆半島地域

東部地域

中部地域

西部地域

 

→これまで5圏域としていた県の地域区分を見直そうとしています。

中部と西部の間に中東遠志太榛原地域がありますが、この地域を

双方にクロスオーバーさせて地域振興を考えています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(2)これまでの議論

 

基本計画の詳細は12月定例会に示されますが、議会からは、現在の総合

計画との違いを巡り、すでに下記のような課題が提起されており、12月定例会

はこれらが議論される見込みです。

 

●「富士の国」と これまでの“ふじのくに”との違い

Dreams come true in Japanはわかりにくい

●行政経営の位置づけ(一般質問で取り上げました)

●「有徳の人」を継続すべき

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(3)今後の課題

 

私が議員になってからの10年前、人口減少、グローバル化、IT化など社会

は大きく変わりました。一方、地震防災対策やセーフティネットの充実など住民

の命を守るという行政の使命は一層の強化が求められるようになりました。

世界に目を向けると人口増加、食糧問題、エネルギー問題、地球温暖化、

テクノロジー進展に伴うAIやフィンテックの導入等々、ものすごい勢いで複雑化

多様化が進んでいます。国連が定めるSDGsSustainable Development Goals

=持続可能な開発目標)もあります。次の10年はこうした時代潮流を踏まえる

必要があります。

 

こうした時こそ私は、現状の延長線で考えるのでなく、あるべき姿を見据えた

“バックキャスティング”の発想が必要と考えています。

大枠は川勝知事の考え方を尊重したいと思っていますが、今後提起される

基本計画の個別項目については、「守るべきものを守り、変えるべきものを果敢

に変えていく」。こうした気概を持って進めていきます。

 

新ビジョン基本構想(案)

 

基本計画の概要(案)

 

***************************************************************************

2.12月定例会の主な議案

 

補正予算は約7億円。10月の台風21号の高潮で被害を受けた漁港や

港湾の災害復旧費というのが大きなものです。

このほか、2019ラグビーW杯で、日本代表戦がエコパで行われることが決ま

りましたが、この試合を含め全4試合行われることを受けPR予算が提案され

ます。日本代表vsアイルランドは2019年9月28日。楽しみです。

 

条例では、来年3月島田市にオープンする「ふじのくに茶の都ミュージアム」

という施設の運営に関する条例が上程されます。

また、国民健康保険の制度改定に伴う条例制定があります。国保は主に

自営業者や会社を退職した人が対象の医療保険制度です。これまでは市町

村が運営していましたが、来年度から県が関与することになりました。

 

***************************************************************************

3.最近のブログ記事

 

最近、視察報告ばかりになっています。政策研究をやっていないわけではない

のですが、なかなか書ききれません。

 

11月のブログ

 

11/01  十三夜

04 東京モーターショー

17 京都丹後鉄道

19 丹後町の「ささえ合い交通」

20 慶應義塾全国議員連盟

30  AOIプロジェクト

 

***************************************************************************

4.活動日程 

 

11月の主な活動

 

01() 十三夜観月会(心洗われました)

02() エネルギー政策勉強会

03() 東京モーターショー視察

04() 火伏の丘楽市(入野中恒例の地域イベント)

05() シニアクラブ運動会・うなぎまつり

06()07()自治会視察研修

08() 決算特別委員会、私学振興会

09() 労組大会(静岡市)

10() 浜松学園式典

11() 街頭広報活動

12() 小学校学習発表会、労組大会

13() 会派街頭広報活動

14() 会派街頭広報活動

15()16() 交通政策視察(京都)

17() 慶應義塾全国議員連盟研修会

18() 小学校学習発表会、自主防災大会、労組研修会

19() スズキ社内駅伝大会、静岡国際オペラコンクール本選

21() 12月議会勉強会、会派政調会、労組意見交換会

23() 自動車総連議員連絡会

24() NAOTORA女性サミット、御前崎港セミナー、連合浜松大会

25() 入野協働センターまつり、小学校発表会、FM県政報告

26() 入野協働センターまつり、浜松市民オーケストラ演奏会

28() FMHaroグラウンドゴルフ大会

30() スズキ労組研修会、AOIフォーラムカンファレンス(沼津)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月の予定

 

01() 本会議(12月定例会開会)、全員協議会

03() 地域防災訓練

06() 本会議

07() 本会議

08() 本会議

11() 本会議

12() 本会議

14() 建設委員会

15() 建設委員会

18() 平成30年度政策提言知事提出

21() 本会議(12月定例会閉会)

22() 富士山世界遺産センター式典

23() FM県政報告

24() 福祉施設竣工式

 

***************************************************************************

【 田口 章 プロフィール 】 

 

○略歴

昭和37年1月23日生(55歳) 

昭和59年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業

       鈴木自動車工業梶i現スズキ梶jに営業職として入社

平成 6年 スズキ労働組合専従役員

平成19年 浜松市議会議員当選(1期)

平成23年 静岡県議会議員選挙 初当選 

平成27年 静岡県議会議員選挙 当選(2期目)

         27年度 産業委員会 委員、地方分権推進特別委員会 委員

         28年度 企画くらし環境委員会 委員長

29年度  建設委員会 副委員長

 

○好きな言葉  「おもしろきこともなき世をおもしろく」

          「今より早いときはない」

          「俺がやらなきゃだれがやる。今すぐしなけりゃいつできる」

 

○趣味・・・オートバイ(愛車はGSR750)・歌を歌うこと

 

【 連 絡 先 】

 

連絡事務所(スズキ労働組合)

    〒432-8062 浜松市南区増楽町20 SUN会館2階 TEL053-447-3820

 

会派(ふじのくに県民クラブ)

    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁本館4階 TEL054-221-3510

 

自宅 〒432-8061 浜松市西区入野町9860-1-305 TEL053-440-7100

***************************************************************************

田口 章 メールマガジンのご案内

 ご不要であればお手数ですが syoki2@suzuki-union.or.jp まで「メルマガ不要」と書いて、

メールをお送りください。

 

 ご意見などございましたら、ご遠慮なく taguchi@suzuki-union.or.jp までメールを下さい。

よろしくお願いいたします。

 

文責 田口 章 事務所

***************************************************************************