*********************************************************************************
【創ろう!元気な浜松&静岡県】 平成27年10月1日
静岡県議会議員 田口 章 メールマガジン <第54号>
*********************************************************************************
みなさん、こんにちは。静岡県議会議員の
田口 章 です。
今日の朝刊の片隅にうれしいニュースがありました。「ふじのくに県議団」の政策集
「覚悟」が、マニフェスト大賞の優秀賞に選ばれたとのこと。大賞・最優秀賞は11/6
に公表予定です。
マニフェストは「実現してナンボ」ですが、評価は率直にうれしいものです。引き続き
政策実現能力を高めていきます。
さて静岡県議会は9月定例会真っ最中です。今週は本会議での代表・一般質問。
来週は常任委員会が行われます。
今週・来週の地元紙には、県政情報が多く掲載されますので、人口減少対策
ほか論戦の様子をご覧ください。
今月は議会日程などで盛りだくさんです。元気いっぱいガンバります!
*********************************************************************************
【これは無料のメールマガジンです】
これまでに名刺交換させていただいた皆様の中で、メールアドレスの記載があっ
た方に、毎月1回、メルマガで活動報告を送らせていただいています。お気づきの
点や、ご感想などがありましたら、お気軽にお知らせください。
また配信ご不要の方や、選挙運動期間中の選挙運動用メールの受信を希望
しない方は、このアドレスにその旨返信くださいますようお願いいたします。
*********************************************************************************
【メルマガバックナンバーはこちらから】
★2015年分 ★2014年分 ★2013年分 ★2012年分 ★2011年分
*********************************************************************************
【田口 章 政策集】
【日々の活動はブログをご覧ください】
【日常のスナップはフェイスブックページで】
*********************************************************************************
◎目次
1.議案調査と所管事務調査
2.最近のブログ記事から
3.活動日程
*********************************************************************************
1.議案調査と所管事務調査
定例会中の基本的な仕事が“議案調査”です。予算案や条例が適正かどうか、
本会議などの空き時間を使ってチェックしています。
私は会派の政調会長を務めていますので、全議案のチェックをしていますが、とても
すべてを緻密に調査することはできません。
詳細は常任委員会ごとに担当する議員に調査してもらいますが、気づいた点は
伝えるようにしています。
“所管事務調査”は所属委員会が担当する事務事業のチェックです。常日頃から
チェックしている事業を、常任委員会で質し、有効性や効率性を高めています。
ちなみに、浜松市議会では行われていませんが、絶対やったほうがイイです。
議会のチェック機関としての効果を最大限発揮できます。
内容は多岐にわたりますが、私が所属している産業委員会の議案、所管事務の中
からいくつかご紹介します。
◆「静岡県医療健康産業研究開発センター」設置条例と補正予算、債務負担行為
「同センター」は、次世代産業として期待されている健康医療産業を県内で推進する
“ファルマバレー構想”の拠点施設です。
財政が厳しい折、新たな施設を造るのは難しいため、廃校となった県立長泉高校を
改築して研究拠点を整備しました(施設の有効活用=ファシリティマネジメントの一環)。
これが来年3月から稼働することになったため、その設置ルールを決めるための条例が
提案され、同時に今年度分の補正予算210万円、今後5年間の指定管理料2億
7530万円の債務負担行為が提案されています。
(債務負担行為・・・複数年にわたる支出を決めること)
県内企業や研究機関が活用し、成果を発揮できる施設になっているか、担当部門
からヒアリングを行いました。今後、資料を提供してもらい、来週の常任委員会までさらに
チェックします。
この議案に関連して、県内にある「工業・農林業・水産業の技術研究所」の取り組み
なども調査しています(これも“所管事務調査”です)。
これらの施設は県内産業の高付加価値化を支える施設ですが、なかなか事業内容
が見えません。研究内容や費用対効果などもチェックしています。課題があれば委員会
で取り上げます。
◆「農・食・健」連携型
「健康・長寿の産業化・地域ブランド化」推進事業の補正予算
健康に良いとされる機能性作物の栽培システムを研究開発し、植物工場などで栽培
し、ブランド化を進めるための事業費として、1億6120万円が提案されています。
(今朝のNHKニュースでも光技術を使った植物工場を取り上げていました)
また「Agri-Informatics System」を使った農作物の栽培技術開発事業費6500万円
というのがあります。「AIシステム」とは高付加価値の農作物を安定的に生産する農家の
ノウハウを、ビッグデータを使って分析し“見える化”しようというものです。
これらを政府系研究機関や大学との共同研究と連携して開発をめざしています。
予算額が適正かどうか、正直、難しすぎてピンときませんが、将来、県の農産品の付加
価値を高める仕組みができるかどうかがキモだと思っています。
◆このほか注目される補正予算案としては、「静岡県への移住希望者への就労支援事業
費3350万円」、「県内企業と県外人材のマッチング事業2800万円」、昨日の新聞でも
取りあげられた「CNF(セルロース・ナノ・ファイバー)活用事業費1330万円」などがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所管事務調査としては次のようなものを研究しています。
◆総合戦略における企業誘致目標達成に向けた取り組み
県では人口減少対策として「美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定
を進めています。この策定にあたり、会派として、短期的対策として「県外からの企業誘致
目標の設定」を提言しました。
今回提案された修正案では、県外企業誘致年間20件を目標に掲げています。
これに対し、県の企業誘致体制を調査するため、本庁内の「企業立地推進課」と東京
事務所の「企業誘致班」からヒアリングを行いました。
3年前に辛口指摘をして以来(企業立地“推進課”でなく“業務課”だ!)、体制は
多少強化され、誘致ツールも徐々に整ってきました。しかし、まだ課題があります。
年間20件の誘致ができるよう、私も“言いだしっぺ”として責任を持って改善提案します。
◆このほか、「アンテナショップのあり方と県産品の販路拡大」、「RESASの活用」、「外郭
団体の経営改革」、「工業用水道事業の経営改革」、「水道事業の広域連携」などに取り
組んでいます。
こうしたやりとりは、常任委員会の会議録で見ることができますが、備忘録として、6月
定例会の内容をブログにアップしています。けっこう“ガチ”でやってますので、よろしければ
下記のブログタイトルリストからご覧になってください。
*********************************************************************************
2.最近のブログ記事から
9月は勉強月間でした。
結構細かくアップしましたので、関心のある記事をご覧いただければと思います。
9/01 メルマガ9月号(静岡県の総合戦略)
02 浜松市の総合戦略
03 サイポスレーダー (降雨情報や河川の水位情報はこちらから!)
05 インターネット公売
08 鯖江に学ぶ (視察報告です。鯖江はメガネだけではありません)
09 福井型18年教育
11 地域おこしのカギは人財にあり
13 よい自治体とは何か? (静岡県は“よくない!?”)
15 事業レビュー
16 江戸散策 (所管事務調査の一環です)
17 グローバル人材育成 (埼玉県の取組を視察)
18 9月定例会開会
19 ふじ33プログラム
19 ライラックの軌跡 (浜松市博物館で開催中)
20 監査制度改革 (監査に興味を持つ議員は少ないですがとても重要です)
23 堀留川の治水対策
25 6月定例会産業委員会@経済産業部 (丁々発止のやり取りをご覧ください)
25 6月定例会産業委員会A企業局
26 静岡県のIR情報 (静岡県の最新の動向をわかりやすく紹介)
27 ワーク・ライフ・バランス (久々にバイクに乗りました)
*********************************************************************************
2.活動日程
○9月の主な活動
01(火) 浜松市政懇談会
連合浜松地協幹事会
02(水) 大平台小学校あいさつ運動
浜松市行政経営諮問会議傍聴
03(木) 入野地区夏まつり反省会
04(金) 会派政調会
05(土) 学生フォーミュラ大会(エコパ)
スズキ湖西・豊川
秋まつり
06(日) ヤマハ発動機労組研修会
スズキ労組研修会
07(月)〜09(水) 地方分権推進特別委員会視察
(福井・石川・富山)
10(木) 連合静岡・県部局懇談会
会派総会
11(金) スズキ労組研修会
12(土) 県事業レビュー
教組意見交換会
13(日) スズキ労連定期大会
16(水) 東京事務所等視察
17(木) 埼玉県庁視察
18(金) 本会議(9月定例会開会)
19(土) Fm Haro出演
20(日) 地方監査会計技能士研修会
21(月) 敬老祝賀式
24(木) 企業局関連施設視察
26(土) ソミック石川労組定期大会
連合静岡労使ミーティング
27(日) 入野地区子供会連合会球技大会
入野地区社協福祉まつり
スズキ労組定期大会
28(月) 本会議
29(火) 本会議
30(水) 本会議
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○10月の予定
01(木) 本会議
02(金) 本会議
03(土) スズキ労連政策研修会
04(日) 戦没者慰霊祭
05(月) 会派総会
06(火) 産業委員会
07(水) 産業委員会
08(木) 産業委員会
10(土)〜11(日) 入野地区秋祭り
12(月) 浜松市障がい者スポーツ大会
14(水) 海外派遣勉強会
15(木) 本会議(9月定例会閉会日)
16(金) 地方分権推進特別委員会
17(土) 浜松市ポートボール大会
18(日) 労組大会
浜松市労福協まつり
大平台体育祭
19(月)〜21(水) 産業委員会視察(広島・愛媛)
22(木)〜23(金) 視察(広島・岡山・鳥取)
24(土) 労組大会
民主党静岡県連議員団会議
25(日) 労組大会
入野地区町民体育大会
26(月) やらまいか交流会
27(火) 私学保護者会祝賀式
教組地区集会
28(水) 決算特別委員会
29(木) 決算特別委員会産業分科会
30(金) 決算特別委員会産業分科会
31(土) 労組研修会
スズキ工場秋まつり
FM Haro 出演(17:00-17:30)ぜひ聴いてくださいね〜
*********************************************************************************
【 田口 章 プロフィール 】
○略歴
昭和37年1月23日生(53歳)
昭和59年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
鈴木自動車工業梶i現スズキ梶jに営業職として入社
平成 6年 スズキ労働組合専従役員
平成19年 浜松市議会議員当選(1期)
平成23年 静岡県議会議員選挙 初当選
23年度 産業委員会 委員
24年度 建設委員会 副委員長
25年度 議会運営委員会 委員、企画文化観光委員会 委員
26年度 総務委員会 副委員長、次世代人材育成特別委員会 委員
平成27年 静岡県議会議員選挙 当選(2期目)
27年度 産業委員会 委員、地方分権推進特別委員会 委員
ふじのくに県議団 政調会長
○好きな言葉 「おもしろきこともなき世をおもしろく」
「今より早いときはない」
「俺がやらなきゃだれがやる。今すぐしなけりゃいつできる」
○趣味・・・オートバイ(愛車はGSR750)・歌を歌うこと
○家族構成・・・妻・長女(社会人)・長男(大4・別居)・二男(大2・別居)
【 連 絡 先 】
連絡事務所(スズキ労働組合)
〒432-8062 浜松市南区増楽町20 SUN会館2階 TEL053-447-3820
会派(ふじのくに県議団)
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁本館4階 TEL054-221-3510
自宅(夜間)
〒432-8061 浜松市西区入野町9860-1-305 TEL053-440-7100
*********************************************************************************
田口 章 メールマガジンのご案内
ご不要であればお手数ですが syoki2@suzuki-union.or.jp まで「メルマガ不要」と書いて、
メールをお送りください。
ご意見などございましたら、ご遠慮なく taguchi@suzuki-union.or.jp までメールを下さい。
よろしくお願いいたします。
文責 田口 章 事務所
*********************************************************************************