*********************************************************************************
 【創ろう!元気な浜松&静岡県】              平成26101

                                                                        

       静岡県議会議員 田口 章 メールマガジン <第42号>

 

*********************************************************************************

みなさん、こんにちは。静岡県議会議員の 田口 章 です。

静岡県議会は9月定例会真っ最中です。昨日の代表質問では、知事の政治

姿勢や人口減少対策、産業政策、財政健全化や教育行政など、県政全般にわ

たる幅広い質疑応答が繰り広げられました。

今日は13時の開会となります。ネット中継もありますのでよろしければご覧ください。

県議会のページ

 

今月号は、昨日の新聞で報道された「製造品出荷額」の概要と県の対応につい

てお伝えします。

*********************************************************************************

【これは無料のメールマガジンです】

これまでに名刺交換させていただいた皆様の中で、メールアドレスの記載があっ

た方に、毎月1回、メルマガで活動報告を送らせていただいています。お気づきの

点や、ご感想などがありましたら、お気軽にお知らせください。

また配信ご不要の方や、選挙運動期間中の選挙運動用メールの受信を希望

しない方は、このアドレスにその旨返信くださいますようお願いいたします。

*********************************************************************************

【メルマガバックナンバーはこちらから】 

★2014年分  ★2013年分   ★2012年分   ★2011年分

 *********************************************************************************

【私の政策はこちらをご覧ください】

 ★田口 の重点政策

 *********************************************************************************

【日々の活動はブログをご覧ください】

 ★創ろう!元気な浜松&静岡県  

 

【日常のスナップはフェイスブックページで】

★フェイスブックページ

*********************************************************************************

◎目次

 

1.回復遅れる静岡県のものづくり

(1)製造品出荷額は 前年割れ!

(2)カギ握る「産業成長戦略会議」

 

2.9月のブログ

 

3.活動日程 

*********************************************************************************

1.回復遅れる静岡県のものづくり

 

昨日の日経新聞と静岡新聞に、平成25年の静岡県製造品出荷額等の速報

値が掲載されました。

昨年、「県内製造業の回復は、隣の愛知県などに比べて遅れている」との指摘

をいただいていましたが、まさにデータとして裏付けられました。

 

(1)製造品出荷額は 前年割れ!

  

A ←グラフをクリックすると私のブログに接続し拡大します(以下同じ)

 

平成25年の静岡県の製造品出荷額等は156396億円で、前年比▲0.4%、

681億円の減となりました。

全国では2901734億円、前年比+0.5%、14458億円の増となっており、

明暗が分かれました。

 

C

 

D

 

他の都道府県との比較では、3年連続で全国第4位となっています。

愛知県が前年比+4.6%と伸びているのに対し、自治体間で差がついているのが

特徴的です。

リーマンショック以降の景気低迷の中、アベノミクスにより一部地域で回復の兆し

がみられるようですが、静岡県内経済の回復遅れが目立つ結果となっています。

 

B

 

産業分類別に構成比をみると、輸送機械28.2%、電気機械11.6%、化学工業

10.4%などが大きな割合を占めています。

それぞれ前年比は、輸送機械▲1.9%、電気機械▲1.9%、化学工業+2.9%など

となっています。極端な増減ではありませんが、構成比の高い輸送機器や電気機械の

マイナスはボディブローのように効いているようです。

 

 E

 F

 

県内を地域別にみると、58千億円余を占める「志太榛原・中東遠」地区で

前年を下回っています。「西部(浜松市・湖西市)」は+0.7%でほぼ横ばいとなって

います。

市別では浜松市が県内トップの21226億円となっています。

 

一昨日公表されたばかりですので、まだ細かい分析はできていませんが、今後調査

して、「元気な静岡県づくり」につなげていきたいと思います。

 

詳しいデータを知りたい方は下記のPDF資料をご覧ください。

平成25年工業統計調査結果(速報) (図表の出典はこの資料からです)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(2)カギ握る「産業成長戦略会議」

 

前述したとおり、この状況は昨年度半ばにはすでに指摘されていました。

こうしたことから県は、今年3月、県内の産業関係者などからなる「産業成長戦略

会議」を立ち上げ、現在次の「4つの戦略」に取り組んでいます。

 

【戦略1】企業誘致・定着の推進

 

○(主な取り組み・以下同じ)防災先進県としての取組や企業立地の

優位性をPRするとともに、行政と企業との情報交換・交流を強化

→(アクション・以下同じ)企業160社との意見交換、企業立地優遇制度の

説明会を開催

 

○遊休地や空き工場といった県内事業用地等に関わる情報をデータベース化し、

企業誘致・マッチング等の活動を強化

→物件情報の収集、整理に取り組み中

 

<所感>

3年前、県議会 産業委員会で、「市町や業界団体だけでなく、企業から直接

話を聞くべき」と意見を述べましたが、やっと直接出向いてくれました。

企業誘致活動はまだ十分ではありません。県に「企業立地推進課」という部門

があるのですが、主に補助金の交付事務などをやっており、誘致活動をやっている

わけではないようです。

企業立地件数 年間100件という数値目標がありまが、単に結果を公表して

いるだけでした。積極的に企業誘致活動に取り組む体制づくりが必要です。

 

【戦略2】事業用地の確保

 

○企業の受け皿づくりの促進のため、内陸フロンティア推進区域に指定した工業

団地の整備等を促進

→全市町とのヒアリング等で推進区域の掘り起こし

 

○企業のニーズや要望に応じて、オーダーメード方式及びレディメード方式による

工業団地を造成

→小山町での用地買収、測量、設計に着手

 

○企業立地や事業活動を活発化していくうえでの各種規制や事務手続きについて

産業成長の視点から見直し

→市街化調整区域内における工場等の新設に係る要件の見直し

「産業成長のための規制緩和推進会議」を設置(予定)

 

<所感>

昨年9月議会で「工業用地不足」を指摘しました。企業局は従来の方針を変更

し、レディメードでの造成に踏み切りましたが、企業誘致との連動に疑問が残ります。

部門の一元化も視野に、庁内組織の最適化に取り組みます。

「規制緩和推進会議」は昨日の本会議の答弁で示されました。今後チェックします。

 

【戦略3】地域企業の事業活動の活発化

 

○マザー機能を支えることができる地域企業の共同受注体の組織化等を推進

→検討開始

 

○世界市場で競争力があると見込まれる地域企業に対する輸出促進や、

地域企業の海外取引を支援

→海外WEB上に地域企業の商品を紹介する「静岡県モール」を開設(予定)

 

○地域企業の設備投資などに向け、金融機関と連携した企業の資金支援を強化

→資金需要の把握、新たな資金支援制度の検討

 

UIターンの促進等による人材の確保や、企業ニーズに対応した人材の育成、

女性などの多様な人材の活躍を積極的に支援

→静岡UIターン就職サポートセンターの設置

 

○グローバル化への対応など、既存の中小企業の枠を超えた地域企業全体を

総合的に支援するため、産業支援機関の機能・連携を強化

→産業支援機関による専門部会の設置

 

<所感>

3年前の産業委員会で、海外での販路拡大支援を提案しましたが、その時は

WEBの活用までは考えておらず、見本市などへの出展支援を想定していました。

2年前、中国視察でアリババ社(本社浙江省杭州市。NY証券取引所に上場

し話題に)で、ネットを使ったBtoBビジネスの話を聞きましたが、まさに時代に合った

手法だと思います。アリババ社のサイトは浜松市の企業も活用しています。

U・Iターン就職サポートセンターについては下記のブログをご覧ください。他県との

比較も書いてあります。

U・Iターン就職支援H26.7.22のブログ)

 

【戦略4】次世代産業の創出

 

○ファルマバレー、フーズサイエンスヒルズ、フォトンバレー分野に加え、成長分野に

おける県内企業などが有する有望な技術シーズを調査し、重点化して支援する

とともに、新産業を担う優秀な人材を確保

→技術シーズの調査、目利きによる分析・マッチング(予定)

 

○県、産総研、NEDO3者間で連携協定を締結することにより、ネットワークを

強化し、情報交換・共同研究を推進

→年度内の連携協定に向けて調整中

 

<所感>

次世代産業の創出というのは、口で言うのは簡単ですが、なかなか難しいと感じて

います。経済産業省などとのネットワーク強化が必要と考えます。

 

今後は、これら「4つの戦略」を基本に取り組みが進みます。

私も、みなさまから寄せられる声を、政策に反映していきます。

 

*********************************************************************************

2.9月のブログ

 

先月のブログ記事のタイトルは下記のとおりでした。

関心のある記事をご覧いただければと思います。

 

★9月のブログ記事

 

9/02 メルマガ9月号

04 首長と教育委員会

05 ひと月遅れのhappy MOMday

06 士民協働事業レビュー

09 グローバル人材育成

10 国際バカロレア

16 ふるさと回帰フェア

18 9月補正予算の概要

20 スコットランドから考えること

23 移住・定住も自治体間競争

25 9月定例会開会

26 公会計改革最前線

 

*********************************************************************************

3.活動日程 

 

○9月の主な活動

 

01() 袋井市役所ヒアリング

     フジタクシー労組大会

02() 大平台小学校あいさつ運動

05() 学生フォーミュラ大会(エコパ)

06() 士民協働事業レビュー

     スズキ労組研修会

07() スズキ労組研修会

08()10() 特別委員会視察調査

     (大分県、福岡県)

11() 会派政調会

12() 会派役員会

13() 教組勉強会

14() スズキ労連大会

15() 敬老祝賀式

16() 会派総会・政調会・9月議会勉強会

19() 入野中学校運動会

     会派役員会

20() スズキ湖西工場秋まつり

21() スズキ労組大会

25() 本会議(9月定例会開会)

26() 公会計改革フォーラム

27() ソミック石川労組大会

28() 入子連球技大会

     入野地区社協福祉まつり

30() 本会議

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月の主な予定

 

01() 本会議

02() 本会議

03() 本会議

04() 浜松市障がい者スポーツ大会

05() 入野地区戦没者慰霊祭

06() 本会議

08() 常任委員会

     入野地区自治連会議

09() 常任委員会

10() 常任委員会

11() スズキ販売労組大会

     入野地区秋まつり

12() 入野地区秋まつり

13() スズキ部品製造労組大会

17() 本会議(9月定例会閉会)

18() 浜松特別支援学校高等部運動会

     スズキ本社・高塚工場秋まつり

19() 大平台体育祭

     浜松市労福協まつり

     スズキ輸送梱包労組大会

21() 特別委員会

22() 西都台小学校あいさつ運動

24() 小楠金属・熱処理労組大会

25() スズキ磐田工場、豊川工場秋まつり

26() 入野地区町民体育大会

     平岡ボデー労組、スズキ納整労組大会

27() 三遠南信サミット

28()30() 常任委員会視察(岩手・宮城)

       

*********************************************************************************

【 田口 章 プロフィール 】 

 

○略歴

昭和37年1月23日生(52歳)

昭和59年 慶応義塾大学法学部法律学科卒業

       鈴木自動車工業梶i現スズキ梶jに営業職として入社

平成 6年 スズキ労働組合専従役員

平成19年 浜松市議会議員当選(1期)

平成23年 静岡県議会議員選挙 初当選 

         23年度 産業委員会 委員

         24年度 建設委員会 副委員長

          25年度 議会運営委員会 委員、企画文化観光委員会 委員

         26年度 総務委員会 副委員長、次世代人材育成特別委員会 委員

               会派・ふじのくに県議団 副政調会長

 

○好きな言葉  「おもしろきこともなき世をおもしろく」

          「今より早いときはない」

          「俺がやらなきゃだれがやる。今すぐしなけりゃいつできる」

 

○趣味・・・オートバイ(愛車はGSR750)・歌を歌うこと

 

○家族構成・・・妻・長女(社会人)・長男(大3・別居)・二男(大1・別居)

 

【 連 絡 先 】

 

連絡事務所(スズキ労働組合)

    〒432-8062 浜松市南区増楽町20 SUN会館2階 TEL053-447-3820

 

会派(ふじのくに県議団

    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 静岡県庁本館4階 TEL054-221-3510

 

自宅(夜間)

    〒432-8061 浜松市西区入野町9860-1-305 TEL053-440-7100 

*********************************************************************************

田口 章 メールマガジンのご案内

 ご不要であればお手数ですが syoki2@suzuki-union.or.jp まで「メルマガ不要」と書いて、

メールをお送りください。

 

 ご意見などございましたら、ご遠慮なく taguchi@suzuki-union.or.jp までメールを下さい。

よろしくお願いいたします。

 

文責 田口 章 事務所

*********************************************************************************